プログラム

1日目: 2026年 1月 17日(土) 【学術集会:逐次通訳付き】

時 間 次第・テーマ 講 師
9:30~ 受 付  
10:00~10:10 開会のあいさつ 山田 不二子
認定NPO法人チャイルドファーストジャパン(CFJ)理事長
10:10~11:50 ドキュメンタリー映画
『魂のきせき』(英題:In Their Traces)
特別先行試写

監督:小林 茂
製作:カサマフィルム 配給:アギィ
12:30~13:30 昼休み  
13:30~14:30 基調講演1
「スコットランドのBairns’Hoose
~その開設までの道のりと開設後の成果」
John Devaney氏
Dean and Head of the School of Social and Political Science, and Centenary Chair of Social Work, The University of Edinburgh
14:30~14:50 「本邦における性被害児への診察の現状と問題点」 本山 景一氏
茨城県立こども病院 小児救急・集中治療科
小児総合診療部 副部長、集中治療室長
14:50~15:10 「系統的全身診察の普及とCAC設立に向けての動き」 田上 孝治氏
神奈川県立こども医療センター 総合診療部長、
患者家族支援部長
15:10~15:30 休憩  
15:30~17:00 基調講演2
「北アイルランドのチャイルド・デス・レビュー(CDR)
~その導入までの道のりと導入後の成果」
John Devaney氏
Dean and Head of the School of Social and Political Science, and Centenary Chair of Social Work, The University of Edinburgh
17:00~17:30 「CDRを日本全国に広げるために私たちがこれからなすべきこと」 沼口 敦氏
名古屋大学医学部附属病院 救急・内科系集中治療部病院講師
17:30~17:40 事務連絡  

 

2日目: 2026年 1月 18日(日) 【パネル・ディスカッション:同時通訳付き】

時 間 次第・テーマ パネリスト
10:00~12:30 「日本全国にCACを普及するために
座長:山田 不二子
John Devaney氏
田上 幸
治氏
本山 景一氏
12:30~14:00 昼休み
14:00~16:30 「日本全国でCDRを制度化するために」
座長:山田 不二子

※1月17日(土) 午後6時より、John Devaney教授を囲んで懇親会を開催します。参加には別料金 6,000円が必要です。
※ZoomウェビナーのURLは、参加をお申込みくださった方に個別に送信いたします。